
![]() |
公園名 | 本山東本願寺 牛久大仏(ひがしほんがんじ うしくだいぶつ) |
---|---|
公園住所 | 茨城県牛久市久野町2083 |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 | 茨城県牛久市にある本山東本願寺牛久大仏(ひがしほんがんじ うしくだいぶつ)は地図では牛久市中央部の北側、稲敷郡阿見町との境に位置するお寺です。 なんと言ってもその特徴は、ギネスブックにも「世界最大のブロンズ製仏像」として登録されているという、全高120m、総重量4t、内部は5階建てでエレベータまで設置されている『牛久大仏』です。その巨大さたるや、Googleマップの衛星写真をご覧いただくとお判りいただけるとおり、地上に落ちる人型の影はおろか、手の指まではっきり確認できるほどです。 大仏の周囲は花畑となっているため、大仏を背景にし、季節に応じて様々な草花を楽しむことができます。春と秋には、一部の草花で有料の花摘みができるようです。 なお、拝観は有料のため、お出かけの際は料金等をご確認の上でお出かけ下さい。 お出かけの際は、JR常磐線の牛久駅からバスが出ていますので、こちらをご利用になると良いでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先 |
---|